Showing 32 Result(s)
DIARY

大学:プロジェクト1終了!

今学期は男女の割合も、アメリカ人と日本人比率も半々ぐらいで、一応バランスの取れたクラスですが、 人数が17名! 最初のニュースプロジェクトは5チームに分けて作ったけど、結局細かいところまで説明するのに時間がかかったりで、プロジェクトの締め切りを当初の予定を二週間も遅らした。 でも、やっぱりそれがいい結果になったかな? 今回、映像制作まったく始めてと言う生徒が多い中、どのグループもすごく良くなって、なかなかまとまったストーリーができました! やっぱり、時間をかけてじっくり教えるのは大切ですね。 今回同じコースを教えて3回目ですが、また色んな側面が見れて楽しいです!

DIARY

filmmakers

今日は先週大変な時間を共に費やしたRobさんのショートフィルムの上映会ということで久々にPink Cowへ。 その映画に主演してるのがうちの生徒ということもあってかなり楽しみだったんだけど、透明人間の役なので、ほとんど目に見えない状態でした(笑)。 どれも、予算ゼロの作品だけど、自分で好きな作品を作るのは楽しいのが見てても分かる感じがした。 どちらかと言うと商業的な映像制作に携わってる中で東京にいる色んな外国人アーティスト(って言うのかな?)の作った作品を見て、話すのは、刺激になりました!

DIARY

ウォーキング

先週はタクシーばっかり乗って、ほとんど歩かなかったので、今日は学校から乃木坂まで、久々に歩いた。 天気もすかっとして、気持ちよかったわ〜。 でも、帰ったらぐったり疲れちゃって…。 今日も早めに寝ます。

DIARY

寝ます!

今朝は6時前に家に着いたのかな? 速攻寝て、夕方に起きるかと思いきや、お昼過ぎには目が覚めて、ひっくり帰ってる自分の部屋を片付け、大学の生徒が作った作品をチェックし、買い物行って、イムイェムでフォーを食べて…。 いつもと変わらず?!元気にすごしちゃいました。 でもさすがに、時々頭がくらっとするので、今日はもう寝ますわ。 明日から新たな一週間が始まりますものね。

DIARY

ひっちゃかめっちゃめちゃ

今編集終わってタクシー。 いや〜、でも終わってうれしい! 午後はいきなり東京国際映画祭の撮影につくことになって、それはそれで面白かった。 卒業した生徒や、インターン先のボスに業界仲間にも会ったりで…。ただ私はいきなりだったから、スーツだらけの中でジーンズ姿はういてたけど…。 明日はゆっくり休みたいは〜。 今週は本当に長かった。 ってもう日曜日だわ。

DIARY

フランス人生徒

水曜日と今日の2日間にわたって、大学でComputer Scienceを教えているJJというフランス人の教授のリサーチのお手伝いをしました。 それは、5分ほどの長さの曲、1曲につき30分間映像編集をさせて、その音楽に対してどんな感情が起こるか!っという実験。 対象は20〜24歳のビジネスを先攻しているフランス人生徒。 水曜日に15人。今日も15人。 私にとっては実験そのものの結果より、教える感覚が全く違うのに興味を持ちました。 彼らは映像編集なんてしたこともないし、対象として使ったNine Inch Nailsも知らない人がほとんど。 15分ほどでソフトの説明をして、直後に編集開始。 水曜日は、説明した後、質問は?っと聞いたら何も言われなかったのに、いざ開始したらほぼ全員一斉に質問してきてびっくりでした。 でも、中には、「私は何をしたらいいの?」っという子もいて、「編集をして下さい。お願いします」って感じでした(笑) そして、今日も同じだったけど、終わったら終わりなのね。 もう一度、音楽を聴いてみたら?とか映像を見直したら?っと言っても聞き入れてくれない。 頑固ですよ。 日本人だったら素直にまたパソコンに向かってやるふりでもするんだろうけどね。 この実験、やっぱ国籍によってもかなり結果が変わると思った。

DIARY

ポケー

さっきからPouちゃん(私のMacBook Pro)の前でポケーっとしてたら、こんな時間になっちゃった。 今日はちょっとゆっくりできるかな〜。なんて余裕を持ってたら、編集の仕事が入り、そう言えばいつが締め切りなんだろう?と思い、確認の電話を入れたら、社内のウェブでチェックできるようにセットアップして欲しいと。 ウェブの担当が休みだからで来ません。っとも言えず過去のファイルを探したけど、IDとパスワードがない! 結局DVDを急遽作りバイク便で送る事になったけど、その間に、別のクライアントが映像ファイルを取りに来て…。 恐ろしい勢いで一日が過ぎ去ったわ〜。 そんなわけで頭がまわらん。 明日も駆けずり回ります。

DIARY

いいタイミング?

とにかくひっちゃかめっちゃかな一日で…。 大学の授業に、打ち合わせに、大学で別の教授のリサーチのお手伝いに、編集。 帰りのタクシーで、「いいタイミングで帰れましたね」っと大雨に降られなくて良かったね〜って事だったんでしょうけど、 つい固まってしまいました

DIARY

おそろいTシャツ

会社の引っ越し祝いで照明のMさんが会社のロゴ入りのTシャツを下さりました。 リチャードもポロシャツを作るって話はしてたけど、なかなか実現されずにいたので、うれしいサプライズでした。 これで現場でお揃いシャツで登場できますね(笑) ありがとうございますです!

DIARY

田んぼ見学

今回も帰ってきたくなかったな〜、都会へは。 でも週末だけでもおいしい空気を沢山吸って、大地の栄養をたっぷり含んだ新鮮な食事をとって、本当幸せ。 家族で参加している長野県飯山市、「蛍の宿を守る会」で米作り体験を始めて今年が2年目。 今回私は、6月の田植え、7月の草取り、8月の防鳥線張り、そして一昨日の稲刈りの4回を通して、お米が出来るまでの時間の長さを改めて感じました。 大変さは半日の作業しかしない者に言う権利はないと思うけど、正直半日でもきつい! でも、それを毎日しかも一人で行っていて、「蛍の宿を守る会」で不耕起農法の指導をしている園原さん御自身の田んぼへおしかけて行った。 小布施に近い高山ってところなんだけど、ここもまたすごく素敵なところ。アルプス山脈や色んな山々に囲まれて、リンゴ畑やぶどう畑なんかもあったりして飯山とはまたちょっと違う雰囲気だけどここものどか。 ちょうど今日お米を刈り終えたところで、あぜに腰掛けてお焼きを食べながら色々説明して下さった。 そこに座ってるだけでも、カエル、バッタ、イナゴに赤とんぼが飛び回ってとてもにぎやか。それでも赤とんぼは数が減ってしまったそう。 とにかく、全部一人でものすごい面積の田んぼの管理をしてるのにはびっくり。でも一番大変なのは田んぼの作業よりも、あぜの管理だとか。土を積み上げて、草刈りして…という作業が大変で田んぼを辞めてしまう高齢者が多いんだって。 でも、その田んぼでびっくりしてたら、蛍が沢山でる田んぼが別の場所にある。というから車でついて行ったら、アオサギが園原さんの田んぼの上空を飛んで、どうやらカエルやらドジョウなんかを狙ってるらしい。 そこの田んぼでは餅米や古代米も作ってるのを見せてもらった。動物もイノシシ、熊、猿、きつね、な〜んでもいるらしく、去年はイノシシに多くの畑がやられてしまったらしく、柵を畑の周りに作って、その中で人間が農作物作ってるんだって。 おかしな話だよね。 これで終わりかと思いきや、豆を作っている畑がある。と言うので、そこも見に行った。 そこで出来てる大豆の量と言ったらとんでもなくフサフサできてる!驚きでした。そこは雑草もぼうぼうに生えてたけど、逆に雑草も抜かない方が害虫が付きにくいんだって。 やはり何でも共存させて行くことが一番なんだよね。 お土産にいただいた丹波大豆(枝豆)は味がすぐに落ちるから、すぐ茹でて食べて、っと言われたので早速茹でて食べたけど、スイートコーンの様に甘くて水水しくておいしい。 やっぱり自然の土地から出来た新鮮な食が一番。 でも、それにはすごい時間と手間ひまがかかっているってことを忘れてはなりませんね。